モニカ•ボンヴィチーニ展@RAT HOLE GALLERYに行ってきました
おはようございます。朝起きて外に出てみたら、なんと粉雪が舞っている
でも、一瞬だったようで、今は寒いですが、晴れていますね
最近では、メゾン•エルメスの杉本博司展やルイ•ヴィトン エスパスのエルネスト•ネト展など、ブランドによるアート展示にかなり質の高いものが多い印象があります
先日伺ったのは、日本のファッションブランドヒステリックグラマーが運営するギャラリーRAT HOLE GALLERYのモニカ•ボンヴィチーニ展。 実はこのギャラリーではアラーキーややなぎみわ、森山大道などコンテンポラリーアートの大御所たちの展覧会が開かれています
※RAT HOLE GALLERYのホームページより 現在はモニカ•ボンヴィチーニの個展を開催中。モニカはイタリア生まれの女性アーティストで、革や鎖を使ったアートを展開中
※RAT HOLE GALLERYのホームページより 圧巻は巨大な鏡の上からかけられた、革ベルトをつないで作られたネット作品。向かいに向かいにドローイングが置かれ、無限の迷宮に迷い込むよう。というか、一種、捕獲されるイメージも 小品には金槌やナイフをすっぽりと革でくるみ、周囲を縫い込んだものも。まさにボンテージ
なんとなくジョルジュ•バタイユなどの文学が生まれた西洋文化の本質を感じます
日常とは異なる空間に触れるひととき、表参道散策の合間に、こんな寄り道はいかがでしょうか
今日もステキな一日をお過ごしください
0コメント